ハリラヤ・アプサ
こんにちは、Miuです。
いよいよマレーシアのイスラム教徒の大イベント、ハリラヤに向けたラマダンが始まりました。
今回は我が家にとっても初めてのラマダンとハリラヤです。それらにまつわる事、実際に見たもの、知ったことについて紹介をしていきます。
ラマダンとハリラヤとは?
イスラム国家マレーシアでは、ラマダンもハリラヤもどちらもマレーシアとは切ってもきれない大切な大大イベントです。
ラマダン
ラマダン Ramadan (断食)とは「断食をする月」と言う意味があり、1ヶ月ほどムスリム(イスラム教徒)の人たちは飲食を断ちます。つまり、食べ物だけではなく飲み物も口しないのです。
そのことにより、様々な欲を捨て信仰心を清める目的があるそうです。断食修行、と言うことですね。
とは言っても、正確には1ヶ月間全く口にしないわけではなく、日が出ている間だけ飲食を断つのです。日没から日の出までの間に1日分の水分・食事を摂ることが許されています。
そのため夜になると屋台外が混雑したり、ナイトマーケットがひらかれたりと夜の街が賑わいます。
異宗教の方にはもちろん強制はされませんし、私自身も三食しっかり食事をとっています。しかし観光の際には店員さんがお腹が空いているので少しそっけなかったりすることもあるかも、くらいは念頭に入れておくといいかも知れません。
ハリラヤ・プアサ
ハリラヤと呼んでいますが、正確にはハリラヤ・プアサ Hari Raya Puasaです。
ラマダンの終わりを皆でお祝いする、イスラムの人々には一年で最もおめでたい祝日になります。家族や親戚で集まったり、友人を招待したり、お買い物をしたり、なんと大掃除をしたりと、まるで日本のお正月のようなイベントです。
帰省する方も多いので、この期間に観光にくる方はチケットなどを早めに抑えるといいでしょう。
ハリラヤに贈るギフト ハンパー
まるで日本のお正月の様なハリラヤですが、さらにこの時期にはハンパーと呼ばれるお年賀の様なギフトを家族や友人に贈る習慣もあります。
ラマダンが始まるとショッピングモールやスーパーなどにこの様な大きなギフトがずらっと並び始めます。イギリス発祥で元々はカゴに入っていたのがマレーシアらしくなり、この様な派手な装飾になったそうです。
マレーシアはかつてはイギリスの支配下にあった為、他にもハイティーなどイギリスの文化が残っています。
ハンパーの中身は?
中身は色々でお菓子やジュースの詰め合わせがメジャーですが、中には女性向けにボディケア用品が入っているものまであるそうです。
折角なので、我が家も上の写真のハンパーを1つ買ってみました。こちらのハンパーは99RMで日本円でおよそ2,500円でしたが、他にも30RM〜200RMくらいまで、金額もピンキリです。
中身はこんな感じでした。
さらに箱を開けるとこんな感じです。左上端から順に…
ハンパーの中身1つ目
①細かい様々な形状のフレークがたくさん入っていました。スパイシーなものもあり、子供は食べられませんでした。
ハンパーの中身2つ目
②チョコレートです。箱のわりには中身少なめです。
ハンパーの中身3つ目
③三重にもなっているチョコウエハースです。意外と甘さ控えめでした。
ハンパーの中身4つ目
④こちらもチョコレートです。マレーシア人はチョコレートが大好きです。中がは柔らかくなっていました。
ハンパーの中身5つ目
⑤フルーツのカップゼリーでした。日本でもお中元にカップゼリーを贈ったりしますね。こちらはどちらかと言うと、子供向けの様でした。
ハンパーの中身6つ目
⑥これは私が一番おいしいと思ったお菓子です。軽い食感のココナッツ味のお菓子です。
ハンパーの中身7つ目
⑦よくあるエンドウ味のスナック菓子です。日本のものよりもやや塩味薄めでした。
ハンパーの中身8つ目
⑧ピーナッツ味のクッキー?お煎餅?です。中華正月でも似たものをよく目にしました。
ハンパーの中身9つ目
⑨一見美味しそうなワインですが、イスラムはお酒が禁止されているのでスパークリングぶどうジュースです。シャンメリーの様な感じです。
2020年のラマダンとハリラヤはいつ?
毎年変わります。イスラム暦は太陽暦を使っているため、毎年11日ずつ前にずれていくからです。2020年のラマダンとハリラヤの日程は以下の通りです。
ハリラヤ…5月24日から5月26日までの3日間
ラマダン…4月24日から5月23日
つまり…今年の状況ですと、新型コロナウイルスによるロックダウンにがっつりとかぶってしまうのです。そのため、街中のスーパーではなかなか目にできない不思議な光景を目にすることができました。
ロックダウン中のラマダン・ハリラヤ
本来ならばとても華やかに装飾されているはずなのですが、今年はできなかった様でこのようにお店にあったマネキンで装飾されていました。
MCO(行動制限)によりスーパーに一度に入れる人数が限られており通常は店内はガランとしているのですが、マネキンで賑わいが演出されている気がします。
ラマダン中に欠かせないスーパーフード デーツ
最後に、ラマダン中に食べられているデーツを紹介します。
ラマダン期間が近づいてくると、上の写真の様にスーパーに大量のデーツが売られ始めます。
毎日の断食が終わるとまず水を飲み、その後にデーツを食べるのが伝統的な断食明けの習慣だそうです。デーツは栄養価が高く、整腸効果があることからその習慣ができたそうです。
他にも貧血予防・疲労回復・美肌効果などもあり、なんとあのクレオパトラが食べていたとも言われるスーパーフードなのです。
ちなみにデーツとは英語の呼び方で、マレー語ではクルマ Kurmaと呼ばれています。
マスカットの様な大きさで、プルーンやレーズンに似ている甘味の強い味、中には細長くて黒い種がありました。
マレーシアのラマダンとハリラヤ まとめ
いかがでしたでしょうか?
「断食」と聞くと辛そうに感じますが、夜の賑わいや明けのハリラヤを知るとなんだか楽しそうに感じませんか?
来年こそは賑やかなハリラヤを体験できたらと願っています。